
お越しいただきありがとうございます♪
今回は私がゆるっと無添加生活に至るまでの経緯をお話します。
無添加生活のきっかけ
きっかけは食物アレルギー
現在、私はゆるーく無添加生活をしています。
そのきっかけは、食物アレルギーを発症したことでした。
小さな頃から病気がち
いっつも身体はだるくって、
「私は身体が弱いんだ。体質だから、仕方がない。」
そう思って生きていたら、
20代半ばでカレーを食べた後に
嘔吐&下痢&全身ブツブツ&咳で倒れて…検査の結果、
「イーストアレルギー」が判明!


イーストアレルギーって何?
イーストアレルギー?
パン避ければオッケー!
…じゃなかった(泣)
言葉の通りイースト菌(カンジタ菌と同じ)へのアレルギー。
なんと、パンだけでなくこんなものまで避けなければならないことに…(泣)
・パン
・酵母パウダー、酵母エキス入り食品
・砂糖は控えること
→腸内のイースト菌の餌になるから
※腸内イーストが増えすぎてもアレルギー症状が出るんです


酵母エキスがダメということは、日本のお手軽食品(冷凍食品やカップ麺、コンソメスープ、チキンスープの素、だしの素、スナック菓子の殆どなどなど)、ファストフードが全てダメということ!


カレールーには酵母エキスが大量に入っているので、アレルギー症状が出てしまったのでした…
一念発起して無添加生活へ!
お料理は元々苦手。
コンソメもチキンスープもだしの素も
カレールーも使えないなんて!
最初は途方にくれました…
お手軽食品も化学調味料も何も使えないなんて…
何もかも素材から作らなきゃいけないなんて…
しかしそこから一念発起!
当時彼氏大募集中だった私。
「これはお料理上手になって、いい人をゲットするチャンスかもしれない!!!」
開き直って、何もかも素材から料理することを決意!
料理本、ネット情報、あらゆるところを調べに調べて、アレルギーが改善するまで化学調味料を一切断つ決意をしました!



化学調味料がなくたって、昔から
出汁や、ハーブとスパイスで色んな味を作ってたんだから、きっとできるはず!
そう思って無添加生活に踏み切りました!


無添加生活から早10年…
やってみたら、なーんだ簡単!
化学調味料はもういらない!
そんな生活から早10年程♪
取り組み始めて数年でアレルギー数値が下がり、そこまで厳密に除去しなくても生活できるようになりました。
その間にちゃんと彼氏もでき、結婚もできました。
※個人的な体調変化なので、万人に該当するとは限りません


そして今も、ゆるっと継続中!
素材からのお料理を
★独身で、仕事しながら
★結婚後も
★子供が産まれてからも
今でもゆるっと実践中!






手抜き無添加生活を追求し続けてきたので、
産後みんながぶつかる「出汁からとらないといけない」離乳食のハードルも、そこまで感じませんでした。



これができると、離乳食も幼児食も取り分けも簡単で…!
☑ 子供のためにもゆるっと無添加お料理やってみたい!
☑ 逆に、こだわりすぎて疲れちゃった…
どちらの気持ちもとってもわかる!
そんな私が実践しているお料理方法や、
使っている調味料などを、これからも皆さんにお伝えしたいと思っています♪



最後までお読みいただき
ありがとうございました♪