
お越しいただきありがとうございます!
今回は、腰痛対策その②~理論編~をお届けします♪
あわせて読みたい




妊婦さん必見!腰痛対策~はじめに~
お越しいただきありがとうございます!理学療法士ママのYucoです。今回は妊婦さんの腰痛についてお話します♪ 【妊娠中の腰痛はどうして起こるの?】 妊娠すると腰痛に悩…
今回は、他で検索しても出てこないとっておきの腰痛対策方法を教えます!!
結論まで少し理屈説明がありますが、
ただやり方を知るより、その理由を知っておいた方が長く続けられるし、一生の宝物になるので(知識は財産♪)
ぜひ最後までお読みくださいね♪
目次
前回お伝えした妊婦の腰痛理由
「体型変化」の補足
妊娠前はこのように「軸」が整っています。


「軸」が整っていると、こんな良いことが!


③全身柔らかく、楽になる!



例えるなら、
「しなやかだけど芯があって
折れない竹」って感じかな。
しかし、妊娠して体型が変化すると・・・
「軸」が崩れちゃって、こんなことに!


③腰痛発生!!!
腰痛って、殆どは骨や関節がどうにかなって起こるんじゃないんです。ほとんどは疲れやすい筋肉の使いすぎで起こってるんです。
これは高齢者も一緒♪
じゃあどうしたらいいの?


地面と接しているのは足。
軸の基本は、なんと足元。
特に、土踏まずに着目すると、すっごく腰が楽になるんです!!!





次回はこの3選について
お手軽対策方法を伝授します♪
(ヒントは画像♪)