
えぇっ!靴って合うのが普通なんじゃないの?!



靴選びにお悩みの皆さん、安心してください。
実は靴は足に合わないのが普通なんですよ♪
目次
真実!靴は合わないのが普通です。
沢山の人達の足を診てきた私。
「なかなか合う靴が見つからない!」
そんな声を沢山聞いてきました。
そもそも市販の靴がジャストフィットの人なんてほぼほぼいません!
今回はその理由についてお伝えします♪
合わない理由①:足は個人差が最も大きい!


足の骨の数は左右合わせて56個!
これは全身の骨の数の約1/4にも及びます。
しかしなんと!
骨の数や形、足においては人によって違うことが最も多いという特徴があります。
合わない理由②:自分の足幅通りの靴がないことが多い


ワイズと言われる足幅の表を見て下さい。
これは、靴に表記されているのですが…
A~Gまで、10段階もあります!
しかも、日本の靴はほぼ2E以上の靴ばかり!
合わない理由③:足の柔らかさがみんな違う!


立った時と座った時の足、実は幅が違います。
この足幅の違いが…
大きい人はやわらかめ足
小さい人は硬め足
つまり
立った時の足幅だけみて靴選びをしちゃうと、本来の足幅よりブカブカになっちゃう!
まるでぴったり!
ジャストフィットで歩きやすい!そんな
★靴選び
★靴の履き方
これに必要なのは正しい足幅!
\ぜひこちらのブログも参考に足に合う靴選びをしてみてくださいね♪/
あわせて読みたい




靴を買う前に、足を測ろう!
お越しいただきありがとうございます。 前回の記事で、正しい靴選びが体づくりに加えて知育にも繋がる!とお話をしました♪そこで今回は足の計測で必要な①足の長さ(足長…
あわせて読みたい




外反母趾さんはこれだけ気を付ければOK!
外反母趾の人に落とし穴があるの?! そうなんです!次の事さえできれば足美人♪ 【つま先上げて、踵トントン、キュッ!】 外反母趾でお悩みの方!最後に靴ひもを結んだ…
あわせて読みたい




幼児の靴選びポイント5つ!
わが子の靴選び、これでいいの?そんな疑問に、今回は靴選びのポイント5つをお伝えします♪ 【幼児の靴選び、ポイントは?】 以前の記事で、 「靴選びが知育にもなるよ…



自分で測るのは不安…
そんなあなたはぜひYucoのお店をご利用下さいね♪
https://coffta.net
ウォーク&インソールコフタではあなただけの靴選びをお伝え致します♪