
どうしてうちの子寝てくれないの~!?



どうしたの?!



毎日夜泣きで眠れなくて辛くて辛くて…(泣)



私も子供が赤ちゃんの頃寝なくて大変だったよ!
今回はそんな頑張るママにオススメの対策3選をご紹介するね♪
どうしてうちの子、全然寝てくれないの?!
生後何か月経っても
・夜3時間以上寝たことない!
・昼寝もあんまりしない!
ママは
・寝不足
・イライラ
・疲労困憊
・いつも朦朧としている


・・・それは第一子の産後の私でした!
友達の赤ちゃんの話でびっくり!
生後3か月のある日…
同じ月齢のママ友の一言
「うちの子もう6時間くらい夜寝るよ~」
な、な、なんですと?!?!?!
うちの子まだ授乳間隔、夜でも3時間おき!
何なら寝かしつけも毎回30分以上!!
…ただただ、もうビックリ!
羨ましくて仕方なかったです…
①うちの子はうちの子、と割り切る!


寝る子は寝る!
寝ない子は寝ない!
残念ながらうちの子は寝ない派だった~!
と、途中で割り切り…あきらめました!
ちなみに第2子は、生後3ヵ月半から6時間以上勝手に寝ます…寝かしつけもほぼ要らず…
同じきょうだいなのにびっくり!ほんと産まれた時から睡眠も個性がある!
カモミールティーを飲む!


これは母乳育児をしている人なら効果があるかも?な方法。
カモミールティーは睡眠を促してくれる効果があるらしいと聞いて、飲んでいました。
実際すごく赤ちゃんが寝てくれた!
という訳ではありませんでしたが、カモミールの良い香りで私自身がリラックスできました。
現在はお庭でカモミールを育てているので、生ハーブティーにしてよく飲んでいます♪
買うならこちらがお勧めです♪
どんなに短時間でも、赤ちゃんが寝たら一緒に寝る!
生後何か月であろうと、夜に寝れないママが昼間寝ちゃいけないってことはありません。
生後1ヵ月でも、半年でも、1歳でも!
赤ちゃんが寝たら一緒に寝る!!!
あとは、週末は夫に子供を数時間でも預かってもらって寝たり、家事も頼ったりしていました。
大丈夫!寝れる日は必ずやってくる…!
辛い日々は永遠に続く気がしちゃいますが、
過ぎてしまえばあっという間…



寝なくて悩んだ我が子も、
5歳の今は朝までぐっすり寝ていますよ!