
子育てで忙しいけど、子供には美味しい和食も作ってあげたいなぁ!



そんなあなたにオススメ!出汁いらずで簡単にできるレシピをご紹介します♪
目次
おうちにある根菜で、出汁いらずの簡単晩御飯♪
煮物ってとっても美味しいですが育児しながらの忙しい中出汁をとるのが面倒ですよね・・・。
顆粒だしも使わずに、素材の味だけでとっても美味しい!
フライパン一つでできる、簡単な煮物レシピをご紹介します♪
材料
大根・人参 各1本
(ゴボウなどお好みの根菜を入れてOK!)
鶏モモ肉 2枚
(だいたい500gくらい)
(あれば)コンニャク 1つ
酒・みりん・醤油 各50ml
(↑は目安量。好みで変えてOK!)
ごま油少々
作り方
①コンニャクを一口大に切ってボールに入れ、熱湯をかけておく。


②根菜をいちょう切り(5mm程度の厚さ)に切る。


③鶏肉を一口大に切る
④根菜と鶏肉をごま油を入れたフライパン又は鍋で炒める


⑤コンニャクのお湯を切り、④に入れる


⑥酒・みりん、醤油を回し入れ、軽くかき混ぜたら蓋をして弱~中火で10分放置


⑦蓋をあけて全体をかき混ぜる。再度蓋をして10分放置で完成!


とっても簡単で美味しいので、我が家の定番料理!
素朴で美味しいのでぜひやってみてくださいね♪
副菜にもう一品!
煮物を10分間待っている間に、こちらの副菜も作れます♪
ぜひ合わせて読んでくださいね~↓
あわせて読みたい




即完成っ!キュウリのパリパリ漬け♪
【夏はキュウリが安い!美味しい!】 我が家で夏になるとしょっちゅう登場するこちらのメニュー。 切ってつけて置いておくだけ! すぐにできて、3日はもつのでとっても…