
こんにちは!お越し頂きありがとうございます。
長年イーストアレルギーだったことをきっかけに、現在もゆる~く無添加生活を続けているYucoです。
今回は、私が独自でやっている食品ラベルの簡単な見極め方法をお伝えしたいと思います。


この記事はこんな方にオススメ
みんなよく見る食品ラベル
なんとなく「子供のためにも健康のためにも無添加の方が良いんだろうな。」
そう思ってるママは多いと思います。
でも正直・・・ラベルを全てチェックするのはちょっと面倒!


いっぱい書いてあってよくわからない!





そこで!
長年アレルギーのせいで嫌でもラベルを見続けなければいけなかった私が、
とっておきの方法をお伝えします!!


ポイントはこの1点のみ!!!
「酵母エキス」を探そう!


のに対し・・・
のです!!!!
「酵母エキス」は、日本では化学調味料に分類されてはいないものの、うま味を出すために人工的に作られた調味料です。 日本では酵母エキスを入れていても「無添加」と表記しても良い決まりなっているため、まさに無添加表記の逃げ道、グレーゾーンとなっているんです。



欧米の製品にはよく「酵母フリー」と記載があるのになぁ・・・
イーストアレルギー持ちには厳しい現状・・・
逆に言うと、酵母エキス表記のない食品はこだわり派!
他の化学調味料も入っていない可能性が高いのです♡
こんな表記なら安心♪


※酵母エキスは旨味系のグレーゾーン化学調味料なので、おかず系の食品やスナック菓子、コンソメ顆粒やチキンスープ等に含まれています。クッキーなどの甘いお菓子が無添加に近いかどうかは酵母エキス表記がないだけでは判断できないのでご了承下さい。
ちなみにユコはウォーカーのクッキーが大好きです♪
こちらは無添加でオススメです!
カルディや楽天で購入できますよ~



以上、参考になりましたら幸いです。
お読み頂きありがとうございました!